吉葦有梨 よのなかのこといろいろ

よしとあし、ありとなし

山河あり

第百七十六話 奈良にうまいものなし

と言ったのは志賀直哉だそうです。 私じゃないよ…。

第百七十五話 国境に近い島にて

去年も石垣島に行ったが、今年の夏も行ってきた。 八重山諸島はなんだか好きだ。 星も見られたし、船にも乗れたし。 行ったのは16日から19日。 その前日に尖閣諸島に香港の運動化が上陸した。 くだんの船は石垣港に曳航されていたらしい。 さぁて、私は「固…

第百七十二話目 まんさくの花

今朝、天皇皇后両陛下が福島の避難所を訪問された というニュースを見ていた。 被災地の4,5歳の少女は感想を聞かれ 「あのね、とてもきれいなひとだった」 それでどうしたの? 「バイバイっててをふってくれたの」 それでどうおもったの?「とてもうれしか…

第百五十七話目 安芸の宮島

うちは父の実家が佐賀だもんで、 山陽道は何度となく通ってるのだが、 いつも広島県は通り過ぎるだけだった。 幼いころ、自動車のなかで寝ている時につんつんと起こされて、 ねぼけまなこで見せられたのは原爆ドームであったが…… 幼稚園児には意味がわかる訳…

第百五十二話目 ならのねだおれ

先日、朝日新聞で近畿地方におけるナラの立ち枯れ問題の記事を読んだ。 . http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201005110052_01.html (消えちゃう記事なので引用します) 2010年5月11日 林野庁によると、ナラ枯れの被害は09年に新たに確認された大阪…

沖縄から昨日帰ってきました。 が、今さらなんですが、 2月のハワイ旅行の写真をまとめました。 . この写真から「prev」でたどっていって下さい。 13日にワイキキ動物園、 14日にマウイ島西部にイルカウォッチングに行きました。 . ワイキキ動物園、楽しい…

百四十八話目 沖縄来てます

いい天気ですが、黄砂がひどくて沖縄らしい写真が撮れません。 4時過ぎの西に傾く太陽ですが、 別にこの写真、モノクロじゃないのよ、 多少露出は落としていますが。

百四十七話目 ジオラマに見える写真

本城 直季という人の写真集。 えっ?ホントに実写?と思ってしまう。人間なんかちっぽけだなぁ、 でも、愛しいものだなぁと思わせる。 これはレンズに角度がつけられる特殊レンズで撮影するんだそうな。 しかし、レタッチソフトでもそれと似たことはできるん…

百四十六話目 正倉院御物 ばちるのとうす

毎年じゃないけど行くのだ。 今年はご即位20周年記念だそうで、 ええもん出てるし、ポスターもリキ入ってた。 金屏風下地に御物から飛び出したモチーフが舞っている。 . 私のお目当ては文房具である。 もっぱら「刀子(とうす)」と呼ばれる 全長十数?ほどの木…

百四十三話目 名古屋より帰る

10月18日名古屋の顔見世から帰ってきた。 近鉄のアーバンライナー。 3時半に昼の部が終わって、 名古屋4時発のに飛び乗った。 . . 尾張名古屋から三つの川を越えて、 伊勢の国へ。四日市を過ぎて、津市へ。 . JR津駅の駅名表示なんとか写真撮りたいなぁ…

百三十七話目 沖縄の海と空

八月十六日この日は風が穏やかだった。 昨日こんなのだったら、カタマランヨットって 双胴のちっちゃいヨット講習会に申し込んだのに。 英国海軍ものやアーサー・ランサム読んでると 最低限の帆船の操作くらいは知っときたい。 . 朝食後、浜辺に行ったら、海…

百三十六話目 リュウキュウマツ

リュウキュウマツはいいなぁ。 葉が黒松よりは長いからか、 明るい色で枝振りが小気味よい。 沖縄の空と海の色によく合う。 . だけども、松食い虫がここでも繁殖しているらしく 高速道路の両側には松枯れが目立つ。 年々北上しているような気がする。 . おま…

百三十五話 海辺にて

ヤンバルツアーから帰って、 お昼はアフタヌーンティで。 . 午後は海に出た。 パラソルの下で昼寝。 焼けないように帽子を顔に乗っけて。 . 一度だけ海に入って浮き輪で浮いてた。 目をつぶってゆられるのが気持ちいい。 . 白い砂の中に珊瑚のかけらがいっぱ…

百三十四話目 やんばるの森ツアー

誰も付き合ってくれないので、一人でツアー申し込む。 申し込んだ時点では私しか希望者がおらず、 催行できないかもって言われたけど、めでたく決行できた。 よその家族は高校生くらいの男の子連れた夫婦と 小学生三人連れの五人家族。 . 私だけ一人、アヤシ…

百三十三話目 沖縄来てます

白浜旅行は豪雨のため、電車が止まって中止と相成ったのだが(天気が回復するわけなかったので、キャンセル料なしでキャンセル出来てむしろラッキー。夫の強迫的な旅行癖もこれで治るかしら?)、沖縄はスコールの中の移動などあったものの、ご覧の通りいい天…

百三十一話目 鹿男あをによし

高校野球選手権の奈良大会は、ベスト4が、 天理以外三校すべて公立の進学校だった。 . 準決勝で天理に負けた奈良市立一条高校は 春季大会で優勝したんだそうである。 天理は二回戦で智弁も二試合目で負けちゃってるが。 近畿大会に初出場と意気込むところへ…

百二十八話目 阪神神戸線に乗って

六月十四日始めて阪神神戸線に乗る。 神戸でシャーロック・ホームズの会があるのだ。 おまけにそこでおこがましくも発表をせねばならない。 少しばかり緊張して家を出た。 . 近鉄奈良線最寄り駅駅の表示板には「快速急行 三宮行き」と。 尼崎行きが多いから…

百二十六話目 なにわなんでも大阪検定

申し込んじゃったんですよぉ。 「緑と花の文化の知識認定試験」で特級を3回取って、緑花文化士をもらったとき、 来年から、本読んで知識のブラッシュアップしなくていいんだなぁと 思うと急にさみしくなっちゃった。 . 「緑花文化試験」側は 「特級取っても…

百二十三話目 どの都道府県を落としますか?

笑う笑う。 . 福島県・栃木県・石川県・愛知県・三重県・愛媛県・長崎県 あたりがなかなか見所多し。 . 大阪府もなかなか気に入ってる。 . 大阪府のあとに奈良県を見ると「しょぼ〜」と思うんだけど、 石川県のあとに見ると手に汗握ったりなんかして。 . 兵…

百十六話目 冬晴れ

この頃朝テレビを見てると 富士山の映像によくお目にかかる。 雪をかぶった富士山は 小さくてもとっても神々しくて、 東京人をうらやましく思う。 今はどうかは知らないけど、 江戸時代は冬なら月夜も見えていたそうで、 草双紙の絵表紙で見たことがある。 .…

百十五話目 富士山 

22日から東京へ一泊旅行。 * 午前中『遊びの篆刻』の講座へ 行かなきゃならなかったのだが、生理痛でダウンした。 あぁ、12月のカルチャーセンター内の展示会の作品どうしよう。 後チェック入れてもらうだけなんだけど。 . おなかにホットカイロあててると楽…

百十四話目 夕星

11月1日、お開きとなった後、 車で来たMさんが一緒に帰りましょうと誘って下さった。 最寄りの急行停車駅まで送っていただいた。 . 舞鶴を出ようとすると、小さな湾にもやが立ち始め、 暮れなずんだ空に薄い三日月が立ち、 寄り添うように金星が光る。 . 途…

百十三日目 舞鶴 ホームズ&ドイル博

11月1日、シャーロック・ホームズ&コナン・ドイル博(http://holmes-doyle.com/)へ岐阜支部のお誘いで出かけることに。同じ近畿地方とはいえ、奈良からは遠いのである。誘っていただいてホントによかった、一人では途中の綾部の30分普通電車待ちでくじけてい…

百五話目 早明浦ダムはどうなったの?

台風13号行っちゃった。 水不足の四国は空振り食らったのか? . 早明浦ダムの現在の貯水率はこちらへ。 . 1.8%って・・・一応雨は降ったのね・・・。 雨水が集まってちょっとは増えるかなぁ。 * 奈良に住んでると台風の時の風が弱いのに驚く。 18・19日…

百一話目 神戸

神戸行ってきた。 北野町異人館街の英国館である。 公式ホームページがないんだよね こちらのページで部分的なビジュアルは見て下さい。 要するにシャーロック・ホームズの会。 「ホームズ検定」なんてものがあって、 この手のものは私はまぁ、ビリではない…

八十日目 『恋飛脚大和往来』

昨日に引き続いて、『歌舞伎役者 片岡仁左衛門』を見に行く。 こっちは孝夫さん主役の『沼津』と『梅川忠兵衛』があって、 全然眠くならない・・・、とても現金なワタシ。 * 仁左衛門一家のインタビュー中も 上方歌舞伎の将来を憂う孝夫さんの顔アップが続く…

六十五日目 照葉樹林帯

白浜駅を降りるといつも陽射しが南紀だ。 緑濃い山に日光が照り映え、影が濃い。 稲田にはすでに穂があがっている。 並木のデイゴとハイビスカスが赤い花をつける。 垣根のサンゴジュの実も赤い。 外来植物だけれど、タカサゴユリが揺れると 涼風が吹くよう…

六十三日目 JR大和路線

今日は旧暦の七夕および立秋。 ネタも用意していたのだが、 空も曇ってるし、新鮮なネタで行きます。 ** 大阪に用事があり、次女とともに出る。 6時半からは「なら100年会館」のコンサートへ。 * 「奈良100年会館」はJR奈良駅西の再開発*1地域に立…

六十一日目 袖ヶ浦ナンバー

そんなもん、生まれて初めて見たんである。 前の軽四がそんなナンバー付けてたのだ。 黄色いナンバープレートに三文字も詰まってたら え〜〜、まじぃ〜〜?って感じだった。 . どこだい、それ? . 鞆の浦は広島県、和歌浦は和歌山県、さて袖ヶ浦は? . Yahoo…

五十四日目 沖縄建築

写真をアップしようとしたが失敗してる。そのうちにまた。 * どこへ行ってもなんだけど、 その地の普通の人が住んでいる家を見るのはおもしろい。 たとえば、福井の辺へ行くと屋根の傾斜が浅い。 これはほどほどの積雪を屋根に積んでおく方が冬暖かいのだそ…