吉葦有梨 よのなかのこといろいろ

よしとあし、ありとなし

2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

五十六日目 ゴーヤの赤ちゃん

例の桑畑ならぬヒペリカム畑が 田んぼに変じた場所にまた行ってきた。 * 「鉢植えのゴーヤに水をやっておいて」 そういうメモをもらってるので、 「水やりしてからでないと帰れない」と そこの人がこぼしていた。 午後四時半から六時の間という指定まで付い…

五十五日目 松枯れ

ちょっと前、毎年たくさんの松の夏枯れを見た。 ここのところ、そう枯れた松にはお目にかからなかった。 「松くい虫早わかりマニュアル」で見ると確かにそのようだ。 ここ数年は落ち着いていたみたい。 * しかし、この酷暑、あちこちの松がヤバヤバである。 …

五十四日目 沖縄建築

写真をアップしようとしたが失敗してる。そのうちにまた。 * どこへ行ってもなんだけど、 その地の普通の人が住んでいる家を見るのはおもしろい。 たとえば、福井の辺へ行くと屋根の傾斜が浅い。 これはほどほどの積雪を屋根に積んでおく方が冬暖かいのだそ…

五十三日目 集中豪雨

28日昼頃から空がくら〜くなってきて、エライ風が吹いてきた。 職場の前の街路樹はケヤキなので、枝がしなるしなる。 これは一雨来るねぇ。 * 「洗濯物を干して来ちゃった」 「ぬれたのはまた洗えばいいけど、この風で飛ばされない?」 * なんだが、空はどん…

五十二日目 白いはぎ

大阪は天神祭。 この頃は街にも浴衣姿の女の子が増える。 * 最近の浴衣は結構カワイイ。 十年ほど前にとある女エッセイストが 「歌舞伎座に浴衣がけで来た女がいた」 と鬼の首を取ったように書いたの読んだが、 今の浴衣、バスローブじゃないし、 それ言って…

五十一日目 本水

文楽行った。楽しかった。 第二部と第三部固めて見て、 午後二時半から八時過ぎだけど、 途中で一時間ウロウロ脚のばして ゆっくり座ってコーヒー飲めたから、いつもより楽。 * 国立文楽劇場はロビーでしか飲食させないのに ロビーに人数分の椅子がないのだ…

五十日目 月に向かって走る

帰りの車の中、信号待ちでちょっと左手を見ると ビルの谷間に今昇ったばかりの下弦の月があった。 * 大きな大きなうっすらと黄色みを帯びた月、 くっきりと形よく立って狼がほえるのによさそう。 満月でないので狼男は変身しないけれど。 * 昔は地平線近くの…

四十九日目 藤の返り咲き

バス道の藤棚に4・5房、返り咲きの花が咲いている。 藤の返り咲きは初めて見たなぁ。 5月から2ヶ月半、結構早い。 その間に秋と冬を経過しちゃったのか? フジがどういう勘違いをしたのか不思議。

四十八日目 モモタマナふたたび

7月20日の記事「モモタマナーの木」書いたあと、 とんでもない間違いに気づいた。 翌日ホテルの構内の庭園を歩いていると、モモタマナがあった。 . 「モモタマナ シクンシ科」 . えっえっ〜〜!フィカスはクワ科だからなぁ。 それに木を下からのぞくと葉…

四十七日目 旅行時の灌水

職場のベランダは二日に一回で灌水しているが、 蘭や葉を落として元気がない薔薇の鉢は 目盛りを一番絞っても水やり過ぎ気味だし、 ルリマツリの鉢は点滴針2本も差し込んで全開にしているのに 昼過ぎに葉っぱがへたっとしていた。 午後六時に水まきがなされ…

四十六日目 沖縄から帰ってきた

沖縄のことはこのままいくらでも書けそう。 しばらくボチボチやります。 二泊三日は短いよね。ゆっくり遊べるのは一日だけ。 一週間くらいいたい。 * 一日中ビーチにいた夫と娘たちは日焼けにうめいている。 私は午前中だけ。それも海につかってたのは10分ほ…

四十五日目 モモタマナーの木

うちの職場の観葉植物で一旦落葉したのに復活したのがあるんだよ。 フィカス・ウンベラーツムって学名は私が調べた。 先の方が太いわさわさした大きな葉っぱ、 ゴムノキの仲間だが、それより涼しげでいい。 * それが沖縄に来たら、街路樹やら公舎の前庭やら…

四十四日目 スコール

沖縄来ました。 海沿いの道を行くと 水平線上の雲の下けぶってるところがある。 あそこでは強い雨が降っている。 スコールとは入道雲の底が抜けたってことなのだな。 実は18日の帰り、私が職場を出て駐車場に入るまでだけ バケツひっくり返したような雨が降…

四十三日目 ミニ屋上緑化

三者懇談のために中学校へ。 そこだけが平屋の昇降口、この屋上部分、 屋上緑化なのか、単なる偶然なのか、草が生えていた。 隅っこに引いた砂利が見えているので、 意図的なものかもしれない。牧草の枯れ葉も見えるし。 * 全体をスギゴケのたぐいが厚く覆っ…

四十二日目 木立ベゴニア「テリーナ・エレガンス」

二日前の記事でウソ書きました。 「エレガンテッシマ」は「テリーナ・エレガンス」の間違いだった。 * 検索するとこちらのブログで見つかった。 木立ベゴニアをいっぱい育てておられる。 その方の経験では「他の品種より生育が遅く、弱く、 特に冬越しが難し…

四十一日目 梅雨はとうにあけてたやろ

15日の火曜は夕立が降った。 確かに雷雨はあったけど、梅雨明けの集中豪雨とは違う。 七月八日の記事でドシャーと一日降ったり照ったりしていたのが、 あれが今年の梅雨明け集中豪雨だったんだと思う。 「そのあと梅雨前線が十日ぶりに復活しました」 とか言…

四十日目 木立ベゴニア「佐用姫」

木立ベゴニアのピンクのが好きである。 * シェルピンクの「エレガンテッシマ」をここに引っ越した頃に買った。 窓辺に置いていて、からからにしてしまった。 それでもたくましく耐えていたので、 風呂場の出窓に置いたら、お元気である。 何度か鉢増ししてい…

三十九日目 夏が来た

長女を送っていって、信号待ち。 月曜日は燃やせるゴミの日。 バス道はゴミ集積場がなく、 各戸銘々網をかぶせてゴミ出しをしている。 * くっさぁ〜(。ヘ°)(。ヘ°)(。ヘ°)(。ヘ°)。 週末の間に生ゴミがしっかり発酵している。 ものが腐ると夏が来た…

三十八日目 『ミドリノオバサン』

これ。 2005年発行の本、ジュンク堂梅田本店でみつけた。 * 伊藤比呂美さんは平成はじめに子どもを生んだワタシにとっては バイブルとも言える子育て本『良いおっぱい悪いおっぱい』の著者。 あの文章で自分の育てる観葉植物について語られるので、 楽し…

三十七日目 白鳥処女伝説

歌舞伎見てきたのだ。 体調イマイチで、結構寝た。 『黒手組助六』のパロディはそんなおもしろくなかったな。 阪神出せば大阪人は喜ぶってものでもない・・・。 * 前から四列目だけど、右端から三番目、 付けうちの人が目の前にいる。 永六輔を渋く男前にし…

三十六日目 ハシブトガラス

今日は燃えるゴミの日。なんだか今朝はカラスが多い。 * 長女を送って帰ってきたら、え・え・え? なんですか?これ? 何十羽かのハシブトガラスが20cmくらいの間隔で 公園の手すり、そのあたりの屋根に並んでいるではないか。 * これ以上の数のツバメが電線…

三十五日目 ディジゴセカの悲劇

ディジゴセカという観葉植物、 こんなやつだが、去年の盆明けから葉っぱが落ちちゃった。 * この写真とは面変わりして、 まるで椰子の木みたいに上の方だけ葉っぱがワサワサ。 それでも5月になると新しい葉っぱが出てきた。 30cm角深さ十数cmって変形鉢なの…

三十四日目 虫すだく

さすがに二日もスコールが続くと夜温も下がる。 久しぶりに涼しい夜。 帰ってきたら、庭の向こう側で早くも虫がすだいて*1いる。 * 虫の声の聞きなしも難しいが、 リーリーリーとジージージーの混ざったよな音である。 今頃から鳴いてるのも早い。 * 鳴く虫…

三十三日目 これでも梅雨明けは?

七日、勝手に梅雨明け宣言をしたら、 そのバチが当たったかと思うくらいエライ雨が降った。 * バケツをひっくり返したような雨のあと、 日が照ってきたから、これでもう安心と思うと また同じような雨が降る。一日で何度も繰り返す。 * 結局、小雨の時に少し…

三十二日目 勝手に梅雨明け宣言

天気図のどこにも前線がなくピーカンなのに 近畿地方は今日も「梅雨明け宣言」をしないみたいだ。 * 近畿管区気象台はいつも優柔不断だ。 もう十年くらい前になると思うけど、 周りの地方が全部出してるのに近畿だけ出し損なった年があった。 さっさと出しち…

三十一日目 黒い日傘

またも梅田スカイタワーへ。 日傘差さないとやってられないよ。 この折りたたみ傘[rakuten:importshopaqua:10000366:detail]*1、たたむのが面倒なので、 小降りならそのまま走るワタクシであるが、 これは差さないと命に関わる。 というのが大げさでないくら…

三十日目 梅雨時の花

シャラが終わっちゃった。 うちのシャラは隣との建仁寺竹垣*1のとこに植わってるので、 地面から2m日が当たらない。 うちの家から垣までも2mないので光が当たりにくく 上へ上へ伸びて梢の先に花を付ける。 なのでいつも下に落ちた花で開花を知る。 上を…

二十九日目 熱帯夜

うへぇ、暑い。大阪では3日夜から熱帯夜が始まったという。 阪奈トンネルを抜けると気温は二三度下がるが、 それでも車の気温計は25.5度を示していた。 * 昨日タカラヅカの花の道*1を歩いたが、 雨傘のつもりで持ってきた折りたたみ傘を日傘として使っ…

二十八日目 スカーレット・ピンパーネルってなんだ?

タカラヅカまで行ってきた。 『スカーレット・ピンパーネル』。 安蘭けいさんのポスターがやたらと最近カッコイイのと、 小学校の学級文庫で私は『紅はこべ』が大好きだったのだ。 その割にアイテムとか細かいとこしか記憶がなかったのだが。 * 舞台の感想は…

二十七日目 自動灌水器

移転した先は西向き、西日がきつい。 ベランダは南を向いているが、南には高いビルがある。 はてさて盆休みをどう切り抜けるべきか。 * 今までは北向きの階段の下に鉢を集めて、 少しばかり受け皿に水を張っておけば大丈夫だった。 室内なんか直射日光が差さ…