吉葦有梨 よのなかのこといろいろ

よしとあし、ありとなし

ひとのよ

第百七十八話 円山応挙と

昨日NHKEテレの『日曜美術館』「夢の応挙 傑作10選」を見た。 応挙はいつ見ても素晴らしい。 彼が始めた革新的な技術 (描かないことで表現する、屏風やふすまの折れ曲がりも構図に利用)、 写生を始めたこと、などなど、 それ以降は主流派になって当たり前…

第百七十七話 リップバウム

リップバウムを買いました。 ハチミツの成分が入ったやつで、 もよりのスーパーにいっぱいならんでいたのです。 テスターのフタをあけてみるとハチミツのかおり。 口にぬるものなので さすがに自分のクチビルにはつけませんが、 手の甲にすこしおくととつや…

第百七十五話 国境に近い島にて

去年も石垣島に行ったが、今年の夏も行ってきた。 八重山諸島はなんだか好きだ。 星も見られたし、船にも乗れたし。 行ったのは16日から19日。 その前日に尖閣諸島に香港の運動化が上陸した。 くだんの船は石垣港に曳航されていたらしい。 さぁて、私は「固…

第百七十四話 水無月晦日

そういえば昨日は夏越の祓えだった。まぁ新暦だけど。 ウィキペディア:大祓 友だちが「先週神社の前を通ったら丸い輪っかがあったけどなんだろう」ってブログに書いていた。 知識だけはあるもので、「それは茅の輪」って教えてあげたら、 神田明神に行って…

第百七十二話目 まんさくの花

今朝、天皇皇后両陛下が福島の避難所を訪問された というニュースを見ていた。 被災地の4,5歳の少女は感想を聞かれ 「あのね、とてもきれいなひとだった」 それでどうしたの? 「バイバイっててをふってくれたの」 それでどうおもったの?「とてもうれしか…

第百七十一話目 注連飾り

ここ数年で鼻先に注連飾りをつけている車が減ってしまった。 毎年どんどん恥ずかしいような気が大きくなって、 今年は、注連飾り小というのをやめて、 輪型の交通安全用に換えたのを機会として、 鼻先につけるのはやめて、室内につけてみた。 そう思ってみる…

第百六十三話目 阪奈道路

大阪府と奈良県の境、生駒山を越える阪奈道路という道がある。 写真中央、ぐねぐねとした細い道が上り(道の番号なし)、 下へぐーんと走っていってU字ピン型に戻ってるのが、下り道(府道8号)。 くだりは暴走族のメッカだし、 このUピンを戻ってくる自信がな…

第百六十二話目 アイスクリームの季節

次女は八月盆休みあたりが誕生日なので、 誕生日ケーキにいつも苦労する。 いつもの店に注文しようにも盆休みだったり、 盆休みのせいで予約注文し損なったり。 そんなわけでここ数年は サーティーワンのアイスクリームケーキが続いている。 今年は平日で買…

第百五十八話目 オグリキャップの思い出

オグリキャップ死んじゃったなぁ。 芦毛馬は皮膚ガンを起こしやすく長生きしにくいらしいが、 オグリキャップは二十五歳になっても元気だったのになぁ。 やっぱりおじいちゃんになっていて、骨がもろかったのか複雑骨折したのだそうな。 新聞でもニュースで…

第百五十二話目 ならのねだおれ

先日、朝日新聞で近畿地方におけるナラの立ち枯れ問題の記事を読んだ。 . http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201005110052_01.html (消えちゃう記事なので引用します) 2010年5月11日 林野庁によると、ナラ枯れの被害は09年に新たに確認された大阪…

沖縄から昨日帰ってきました。 が、今さらなんですが、 2月のハワイ旅行の写真をまとめました。 . この写真から「prev」でたどっていって下さい。 13日にワイキキ動物園、 14日にマウイ島西部にイルカウォッチングに行きました。 . ワイキキ動物園、楽しい…

百四十七話目 ジオラマに見える写真

本城 直季という人の写真集。 えっ?ホントに実写?と思ってしまう。人間なんかちっぽけだなぁ、 でも、愛しいものだなぁと思わせる。 これはレンズに角度がつけられる特殊レンズで撮影するんだそうな。 しかし、レタッチソフトでもそれと似たことはできるん…

百四十六話目 正倉院御物 ばちるのとうす

毎年じゃないけど行くのだ。 今年はご即位20周年記念だそうで、 ええもん出てるし、ポスターもリキ入ってた。 金屏風下地に御物から飛び出したモチーフが舞っている。 . 私のお目当ては文房具である。 もっぱら「刀子(とうす)」と呼ばれる 全長十数?ほどの木…

百四十一話目 有朋自遠方来、不亦楽乎

ともえんぽうよりきたるあり、またたのしからずや . パソコン通信時代からの友人が 奈良に泊まるということになって、 その日なら夕食ご一緒できますよ〜 ってなわけで、奈良でお食事ということになった。 . うちの実家の家訓は 「奈良で食事をするな、した…

百三十話目 そのこはたち

その子二十櫛に流るる黒髪のおごりの春の美しきかな 与謝野晶子 . うちの母が私が十八歳の頃、私の髪を見てそうため息をついた。 当時私は肩までのおかっぱにしていた。硬く太い髪だった。 その頃の母は今の私よりずっと若いが、 髪の毛の減り方に老いを感じ…

百二十話目 卒業式

次女の中学の卒業式だった。 次女の学年というのは、 2008-10-02 百十二話目 魅入られる で行事行事で雨にたたられる、あの学年である。 が、去年の九月二十六日の滝のような雨で 龍神様の気もすんだかして、 いやぁ、予備日も一度雨が降ったから、九月二十…

百十七話目 しまった!

今日はなみはやドームまで娘二人連れて 『スターズ・オン・アイス』見に行くんだよ〜。 . ランビエールやクーリックも来るんだよ〜。 . 朝つけていたテレビの星占い、 私の星座がドンケツ・・・。 ラッキー・メニューは「カニすき」と。 おお、今日はお正月…

百十一話目 衣替え

急に寒くなりおって、 つい二三日前*1までクーラーを入れたくて、 カレーが一晩で腐ったんじゃなかった*2か? 最近の天気は極端でよくない。 * 長女が服がないないと騒いでいる。 寒くなったら着る服がないと。 今までは制服だったんだから、そりゃあ、ない…

九十六日目 重陽の節句

九月九日は重陽の節句。 . 五節句は 一月七日 人日(じんじつ) 七草粥を食べる日 今の今まで一月一日かと思っていた。 三月三日 上巳(じょうし) もともとは三月最初の巳の日 五月五日 端午(たんご) もともとは五月初めの午の日 なんで、端巳とか上午とか言わ…

六十六日目 花火大会の一日

白浜の花火大会。昼間っから浜通りは大渋滞。 おかげでグラスボート乗り場行のバスが三十分近く遅れた、 一時間に一本しかないのによ〜。 違う路線のバスが先に来たから乗り込んじゃった、 すぐ気付いてロータリーの中で降ろしてもらったけど。 外来者はこの…

五十二日目 白いはぎ

大阪は天神祭。 この頃は街にも浴衣姿の女の子が増える。 * 最近の浴衣は結構カワイイ。 十年ほど前にとある女エッセイストが 「歌舞伎座に浴衣がけで来た女がいた」 と鬼の首を取ったように書いたの読んだが、 今の浴衣、バスローブじゃないし、 それ言って…