吉葦有梨 よのなかのこといろいろ

よしとあし、ありとなし

第百七十四話 水無月晦日

そういえば昨日は夏越の祓えだった。まぁ新暦だけど。
 ウィキペディア:大祓
友だちが「先週神社の前を通ったら丸い輪っかがあったけどなんだろう」ってブログに書いていた。
知識だけはあるもので、「それは茅の輪」って教えてあげたら、
神田明神に行って来てくぐったんだそうだ。


私はそんなことはすっかり忘れてた。
朝、長女を最寄りの駅まで送って、そのあと、チガヤと戦っていた。
茅の輪の材料になるチガヤである。


芝生の代わりにクリーピングタイムを植えているが、
先週植木屋さんがそれを刈ってしまったのだ。
割と雑な仕事なので根こそぎとまでは行かなかったが、
 アプリコット色の夏中咲いてくれるヘメロカリスも根元からざっくり…。
ゲチョロケになった。このまま地面を出しておいたら雑草の天下だよ。
荒れ果てた庭ではあるが、クリーピングタイムは5月頃ピンクのじゅうたんになる、
今のところこれだけが私の自慢なのに…。


なので、毎朝10分草抜きすることにした。
でも、アリが種を運んできたらしいチガヤは根が深いので、
10分草引きではムリなのである。


なので、昨日は降り出す前の午前と雨の合間の午後30分ずつくらいやった。
上に乗ってるタイムの根っこをほとんど掘り返すような形になったが、
1m四方位出来たかと。庭の向こう側にもチガヤが生えているので、
まだまだだが、とりあえず玄関に近い方は一仕事済んだ。


こんなに生命力の強い雑草だからこそ、
昔の人はその力を分けてもらおうと思ったんだろうなぁ。
ウィキペディアによると「世界最強の雑草」だそうである。
五月に出る白い穂は美しいのだが。


今週から結構降り続くらしい、
今も雨脚が強くなった音が聞こえる。
傘さして、10分やろう、
それから、「なにわなんでも大阪検定」行って来ます。
一級は通る気がしないです。