吉葦有梨 よのなかのこといろいろ

よしとあし、ありとなし

百二十六話目 なにわなんでも大阪検定

申し込んじゃったんですよぉ。
「緑と花の文化の知識認定試験」で特級を3回取って、緑花文化士をもらったとき、
来年から、本読んで知識のブラッシュアップしなくていいんだなぁと
思うと急にさみしくなっちゃった。
.
「緑花文化試験」側は
「特級取っても受けていいよ〜」とおっしゃってるのですが、
正規分布の上何%かを特級にするので、
特級を取るかもの私(5回中3回が特級)が受けると
特級ねらいの人の迷惑になる。
その「緑花文化試験」も今年で最終であります。
また「ファイナルだから受けませんか」ってお誘いの手紙が
何度も来たけど最後にまた特級を取れなかったら
ニセモノの緑花文化士みたいだから絶対にイヤ!
.
「奈良まほろばソムリエ検定」受けようかな〜と思ったんだけど、
私、古代史と奈良の仏像については強いんだけど、
時代が下ると苦手で天誅組の話なんか読むのもイヤだし、
現代奈良県の観光案内が出来なきゃいけないので、
そんな寺のことなんか知るか〜〜!みたいな問題が沢山。
.
おまけに主催者側の予想よりずっとずっと合格率が低かったそうな・・・。
夫に「あんたはホントに勉強が好きだねぇ」と言われたけど、
私は甲斐のない勉強はキライなんだ。
.
という訳で、奈良よりもっとまんべんなく知識のある大阪検定、
受けることにしました。3級・2級両方受けます。
3級が6割、2級が7割で合格。
緑花文化試験の特級は大体9割なので、大丈夫かなぁと思うけど、
奈良に限らずご当地検定の合格率は結構厳しいのだ。
.
今から「大阪の教科書」
読んで頑張ります。
.